若手社員に |
![]() |
|||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
若手社員の成長を促進させ、早期に戦略化するための方法は確立されていますか? E-PDCAの「E」には、 若手が「Enjoy」(仕事を楽しむ)、「Expert」(仕事に熟達する)、「Enlargement」(職務を拡大し、大きな仕事に挑戦できるようになる)といった3つの意味が込められています。『E-PDCAトレーニング・コース』は、若手がPDCA(Plan-Do-Check-Action)を基本に、「仮説検証型」の仕事術を理解し、効果的な仕事の進め方・問題解決の仕方を身に付けるためのツールです。
|
|
※オプションの『DNAブック』は個別に御見積もり作成いたします。詳細はお問い合わせ下さい。本体のお申し込み数までとさせていただきます。
●経験から学習し、成長させるためのメソッドで若手社員を早期戦力化!
●実戦の現場で発生している問題を「教材」で学べる実戦的ワークブックです。
「E-PDCA
」のメソッド受講者が抱える実際の課題に当てはめて経験することにより、
実戦的スキルが身につきます。
●成長を促進させるためのスキルが身につきます。
「PDCA成長サイクル 」のステップを学ぶことで、問題解決のスキルだけではなく成功体験から学ぶためのスキルが身につきます。
●ケーストレーニングで効果的な学習を促進。
各トレーニングはケース事例を使用。丁寧な解説と模範解答で自習が可能です。
●研修効果の確認ができます。
すべてのトレーニング終了後に、第4巻の「整理シート」を提出させることで受講者の学習状況の確認ができます。また、実際に現場で発生している課題を教材に問題解決を図るので研修効果が明確です。
------------------------------------------------------------------------------------------------------